Rock'n'Roll Prisoner's Melancholy

好きな音楽についての四方山話

#0021) BANGKOK SHOCKS, SAIGON SHAKES, HANOI ROCKS / HANOI ROCKS 【1981年リリース】

f:id:DesertOrchid:20171216143708j:plain

 

初めて「ロック」だと意識して聴いたレコードは、同級生のH君がカセットテープに録音くれたSEX PISTOLSセックス・ピストルズ〕のベスト・アルバム「FLOGGING A DEAD HORSE」だった。


初めて「ロック」だと意識して自分で買ったレコードはJAPAN〔ジャパン〕の「QUIET LIFE」だった。


そして、その一ヶ月後くらいに買ったレコードが、GIRL〔ガール〕の「WASTED YOUTH」と、今回取り上げたHANOI ROCKSハノイ・ロックス〕の1stアルバム「BANGKOK SHOCKS, SAIGON SHAKES, HANOI ROCKS」だ。


なかなか長いタイトルだが、当時は「白夜のバイオレンス」という素敵な邦題が付いていた。


ジャケットも、日本盤は薔薇の花とバンド・ロゴを組み合わせたデザインで、オリジナルのジャケットよりも断然カッコ良かった。


BANGKOK SHOCKS~」は、筆者がロックを聴き始めた極々初期に嵌まったレコードであり、30年以上経った今でも聴き続けているアルバムである。


他のアルバムも1980年代にリリースされたアルバムはけっこうな頻度で今でも聴くのだが、一番聴く回数が多いのは、やはり「BANGKOK SHOCKS~」だ。


逆に2000年代に再生してからリリースされたアルバムは買った直後に数回聴いただけで、今では全く聴かなくなった(ただし、「TWELVE SHOTS ON THE ROCKS」収録の"A Day Late, A Dollar Short"だけは頻繁に聴く)。


たぶん、この差はソングライターの違いからきているものだと思う。


1980年代のHANOI ROCKSの曲は殆どがAndy McCoy〔アンディ・マッコイ〕(guitars)一人によって書かれているが、2000年代の再生以降は基本的にAndyとMichael Monroe〔マイケル・モンロー〕(vocals)の共作である。


Michael Monroeという人は、人としてすごく尊敬できる人なのだが、彼の音楽を良いと感じたことが殆どない。


それに対し、Andy McCoyという人は、しょうもない奴っちゃなと思うことが多々あるのだが、彼の音楽には無条件で魅了される。


先ほど、再生後のHANOI ROCKSの曲でも"A Day Late, A Dollar Short"だけは頻繁に聴くと書いたが、この曲はAndyが一人で書いた曲なのだ。


そう、筆者は「Andy McCoyの書いた曲」が好きなのである。


その中でも、「BANGKOK SHOCKS~」は、若きAndy McCoyの才能が爆発したかのような極上のメロディが詰まった傑作だ。


傑作だが、はっきり言って作品としての質が高い訳ではない。


演奏も荒いし、アレンジも練られていない。


しかし、それ故にAndyの書いたメロディの凄さがダイレクトに伝わってくる。


フィンランドで生まれてスウェーデンで育ったAndyの書くメロディは、ロックの本場である英米のバンド/ソングライターが書くメロディとは明確に異なるテイストがある。


これを言葉で表すのは難しいのだが、あえて例えるなら日本の昭和歌謡のようなテイストがある(でも、昭和歌謡とも違うな・・・)。


独特の「泣き」を感じさせるのである。


英国風の湿り気を帯びたメロディや哀愁を感じさせるメロディとも違うので、Andy独特のセンスとしか言いようがない。


バンドとしてのHANOI ROCKSは、THE ROLLING STONESザ・ローリング・ストーンズ〕やNEW YORK DOLLSニューヨーク・ドールズ〕の影響下にあるロックン・ロール・バンドであることは疑いようのない事実だと思うのだが、Andy McCoy というソングライターはSTONESやDOLLSからの影響だけでは絶対に書けないメロディを紡ぎ出す。


1960年代前半生まれのソングライターとしては、筆者の中ではTHE DOGS D'AMOUR〔ザ・ドッグス・ダムール〕のTyla〔タイラ〕と並ぶ双璧である(Andy McCoyは1962年生まれ、Tylaはたぶん1961年生まれ)。


作品の質という点ではメジャー・レーベルのCBSからリリースされた「TWO STEPS FROM THE MOVE」が最高傑作だと思うのだが、Andy McCoyというソングライターのプリミティヴな魅力を楽しむなら「BANGKOK SHOCKS, SAIGON SHAKES, HANOI ROCKS」を推したい。