Rock'n'Roll Prisoner's Melancholy

好きな音楽についての四方山話

#0077) REIGN IN BLOOD / SLAYER 【1986年リリース】

f:id:DesertOrchid:20180715071802j:plain

 

前回取り上げたのはRufus Wainwrightルーファス・ウェインライト〕、今回取り上げるのはSLAYER〔スレイヤー〕。


自分でも自分の音楽の趣味が判らなくなるくらい節操が無くて恥ずかしい。


こんな無節操な書き方をしていたら両アーティストのファンからお叱りを受けそうだが、幸か不幸かそれほど読まれていないブログなので好き勝手に書かせてもらうことにする。


初めて買ったスラッシュ・メタルのレコードはMETALLICAメタリカ〕の3rdアルバム「MASTER OF PUPPETS」と、今回取り上げるSLAYER〔スレイヤー〕の3rdアルバム「REIGN IN BLOOD」だった。


今でこそ両アルバム共に愛聴盤になっているが、買った直後は圧倒的に「REIGN IN BLOOD」を聴く回数の方が多かった。


「MASTER OF PUPPETS」はアルバム冒頭の2曲の勢いは凄まじいのだが、3曲目以降は抒情的な曲もあり、それらの曲の良さが解るまでは聴いていて少々だるく感じることがあった。


対して、「REIGN IN BLOOD」はどこを切ってもスラッシュ・メタルだと言い切れる高速チューンだけでアルバム1枚を駆け抜ける。


「REIGN IN BLOOD」を聴いて何も感じなかったり、或いは、嫌悪感を覚えたりするのであればスラッシュ・メタルを聴く必要は無いし、そういう人はそもそもラウド・ミュージック自体が不要な人なのだろう。


高速チューンと書いたが、今(2018年現在)ではSLAYERより速い曲をやるバンドなんていくらでもいるはずだ。


筆者も速いと言われているバンドをいくつか聴いてはみたが、速い曲が聴きたくなった時、結局のところ筆者は今でもこのアルバムを再生してしまう。


このアルバムの魅力が速さであることはもちろんなのだが、もう一つの魅力は全てを破壊しつくすようなそのBrutality(残忍さ)だろう。


暴力なんて本当にやってしまったら犯罪になってしまう馬鹿げた行為だ。


しかし、人間も生きている以上、ムシャクシャする時はある。


そんな時、若い頃の筆者は、暗い部屋に閉じこもって、このアルバムをヘッドフォンで聴きながらひたすら瞑想していた。


我ながら気色の悪い少年だったなと思う。