Rock'n'Roll Prisoner's Melancholy

好きな音楽についての四方山話

2019-01-01から1年間の記事一覧

#0231) LED ZEPPELIN / LED ZEPPELIN 【1969年リリース】

#210.5で自分の生まれ年(1969年)にリリースされたロック・アルバムのリストを作った。 ロックの黄金時代なので凄いアルバムが沢山リリースされており、聴いたことのあるアルバムもあれば、聴いたことのないアルバムもある。 この年にリリースされたアルバ…

#0230) THE SEA / Corinne Bailey Rae 【2010年リリース】

当たり前と言えばそれまでだが、女性アーティストの作品を聴くと、男性である自分の感性とは全くかけ離れた世界を見せて(聴かせて)もらえるから面白い。 洋楽雑誌を毎月購入しなくなって久しいのだが、気になる新人女性アーティストに関する記事が載ってい…

#0229) THE SOFT BULLETIN / THE FLAMING LIPS 【1999年リリース】

今回取り上げたTHE FLAMING LIPS〔ザ・フレーミング・リップス〕の9thアルバム「THE SOFT BULLETIN」を聴いてみたいと思った切っ掛けは、SUEDEのBrett Anderson〔ブレット・アンダーソン〕が日本の洋楽雑誌の「年間お気に入りアルバムBest10」的な企画で「TH…

#0228) I SHOULD COCO / SUPERGRASS 【1995年リリース】

ブリットポップの二大巨頭と言えばBLUR〔ブラー〕とOASIS〔オアシス〕であることは多くのロック・ファンにとって共通の認識だろう。 しかし、ブリットポップ・ムーヴメントの勃発は1994年頃であり、BLURはそれよりも少しだけ前から、OASISはそれよりもほんの…

#0227) WAKE ME WHEN IT'S OVER / FASTER PUSSYCAT 【1989年リリース】

FASTER PUSSYCATが1stアルバム「FASTER PUSSYCAT」をリリースしたのは1987年7月であり、これはGUNS N' ROSES〔ガンズ・アンド・ローゼズ〕の1stアルバム「APPETITE FOR DESTRUCTION」とリリース時期がドン被りしている。 今でもよく憶えているのだが、この2…

#0226) SPORTS / HUEY LEWIS & THE NEWS 【1983年リリース】

このブログでは度々書いていることだが、筆者が洋楽を聴き始めたのは1980年代の初期だ。 その頃に聴いていたアーティストは、JAPAN〔ジャパン〕、GIRL〔ガール〕あたりで、その後はDURAN DURAN〔デュラン・デュラン〕、CULTURE CLUB〔カルチャー・クラブ〕…

#0225) FIRE ON THE MOUNTAIN / THE CHARLIE DANIELS BAND 【1974年リリース】

若い頃はスリムだった体形も50歳になった現在ではお腹の出たポテッとした体形になった。 ズボンのファスナーが開けっぱなしであることに気付かず歩いていたとしても、大して違和感の無い見事なオッサンになったと思う。 ロック・スターというのはスリムであ…

#0224) IN SIDES / ORBITAL 【1996年リリース】

ORBITAL〔オービタル〕はPhil Hartnoll〔フィル・ハートノル〕とPaul Hartnoll〔ポール・ハートノル〕の兄弟で構成される英国のテクノ・デュオだ。 同じ英国出身のテクノ・デュオTHE CHEMICAL BROTHERS〔ザ・ケミカル・ブラザーズ〕のTom Rowlands〔トム・ロ…

#0223) ASWAD / ASWAD 【1976年リリース】

#0213の記事で筆者が買ったことのある唯一のレゲエ・アーティストのアルバムは、Maxi Priestの〔マキシ・プリースト〕の「BONAFIDE」だと書いた。 Maxi Priestはレゲエのサブ・ジャンルであるラヴァーズ・ロックのアーティストなのだが、広義にはレゲエと言…

#0222) DISCOVERY / ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA 【1979年リリース】

ELECTRIC LIGHT ORCHESTRA〔エレクトリック・ライト・オーケストラ〕(以下、ELO)を知った切っ掛けはTRAVELING WILBURYS〔トラヴェリング・ウィルベリーズ〕だった。 TRAVELING WILBURYSとは、George Harrison〔ジョージ・ハリスン〕、Jeff Lynne〔ジェフ…

#0221) 30TH ANNIVERSARY COMPLETE BEST / HILLBILLY BOPS 【2016年リリース】

HILLBILLY BOPS〔ヒルビリー・バップス〕は1980年代に活動していた日本のロカビリー・バンドだ。 1986年にメジャー・デビューし、順調に活動を続けていたが、人気絶頂だった1988年にヴォーカリストの宮城宗典〔みやぎむねのり〕が突然自殺でこの世を去ってい…

#0220.5) 自己紹介

このブログを始めてから特に自己紹介などはしてこなかったが、少しだけ自己紹介をしてみることにする。 これと言って面白みのあるプロフィールではない。 No. 質問 回答 1 生まれ年 1969年 2 出身地 京都市 3 趣味 音楽鑑賞(昔は演奏も)、落語を見る/聴く、…

#0220) BACK TO BLACK / Amy Winehouse 【2006年リリース】

2 Amy Winehouseという才能豊かなミュージシャンも残念ながら2011年に27クラブに入ってしまった。 今日は朝から彼女の2ndアルバム「BACK TO BLACK」を聴いている。 27クラブとは、27歳でこの世を去ったアーティストたちを指す言葉であり、メンバーにはミュー…

#0219) DESERTER'S SONGS / MERCURY REV 【1998年リリース】

MERCURY REV〔マーキュリー・レヴ〕の最高傑作は大げさなほど華美な5thアルバム「ALL IS DREAM」だと思っているし、1970年代風のレトロなシンセサイザーの音色が心地良い6thアルバム「THE SECRET MIGRATION」も捨て難い。 しかし、自分の中でMERCURY REVのア…

#0218) PERFORMANCE AND COCKTAILS / STEREOPHONICS 【1999年リリース】

STEREOPHONICS〔ステレオフォニックス〕はブリットポップに含まれるのかなと思い、Wikipediaで調べてみた。 日本語版のページには「ロック、ハード・ロック、オルタナティヴ・ロック、インディー・ロック、ブリットポップ」と書かれており、英語版のページに…

#0217) HOLLYWOOD VAMPIRES / L.A. GUNS 【1991年リリース】

L.A. GUNS〔L.A.ガンズ / エル・エー・ガンズ〕とは、1980年代後期におけるグラム・メタル・シーンのスーパーグループである。 シンガーが元GIRL〔ガール〕のPhil Lewis〔フィル・ルイス〕、リード・ギタリストが元GUNS N' ROSES〔ガンズ・アンド・ローゼズ…

#0216) THE WAY IT IS / BRUCE HORNSBY & THE RANGE 【1986年リリース】

ロック・ミュージシャンを象徴する楽器と言えば、それはたぶんギターなのだろう。 しかし、ロック黎明期の1950年代中期においては、Little Richard〔リトル・リチャード〕、Fats Domino〔ファッツ・ドミノ〕、Jerry Lee Lewis〔ジェリー・リー・ルイス〕等、…

#0215) CHAMPAGNE JAM / ATLANTA RHYTHM SECTION 【1978年リリース】

筆者の生まれ育った京都という場所は、日本の都市の中でもバンド活動が盛んな地域なのではないかと思う。 磔磔(たくたく)や拾得(じっとく)といった他府県のバンドマンにも名が知れている老舗のライヴハウスが在り、中堅どころのライヴハウスもひしめき合…

#0214) SECOND TOUGHEST IN THE INFANTS / UNDERWORLD 【1996年リリース】

1990年代において、THE PRODIGY〔ザ・プロディジー〕、THE CHEMICAL BROTHERS〔ザ・ケミカル・ブラザーズ〕、ORBITAL〔オービタル〕と共に人気を博したエレクトロニカのアーティストが、今回取り上げるUNDERWORLD〔アンダーワールド〕だ。 日本では、この四…

#0213) BONAFIDE / Maxi Priest 【1990年リリース】

筆者は無節操に恥ずかしげもなく色々なジャンルの音楽を聴きまくる。 最もよく聴くジャンルはロックであり、中でもロックン・ロールが最も好きな音楽である。 その次によく聴くジャンルはブルースだ。 更にその次によく聴くジャンルとなると、クラシック、ジ…

#0212) THE ORIGINAL SOUNDTRACK / 10cc 【1975年リリース】

本格的に洋楽を聴き始める前から何となく知っていて、後になってからその曲がどのアーティストの曲かを知ることはけっこうあるのではないだろうか? 筆者にとっては、今回取り上げた10cc〔テンシーシー〕の3rdアルバム「THE ORIGINAL SOUNDTRACK」に収録され…

#0211) ぶっちぎり35~オールタイム・ベスト / THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL 【2015年リリース】

THE CRAZY RIDER 横浜銀蝿 ROLLING SPECIAL〔ザ・クレイジー・ライダー・よこはまぎんばえ・ローリング・スペシャル〕。 長いバンド名だが、横浜銀蝿の略称で知られる日本のロックン・ロール・バンドの正式名である。 自分の人生の中で初めてロックというも…

#0210.5) 自分の生まれ年にリリースされたロック・アルバム

自分の生まれ年にリリースされたロック・アルバムについて調べてみた(漏れもある)。 他の音楽ジャンルにまで手を広げると多すぎて収集がつかなくなるのでロックに限定した。 年月日 アルバムタイトル アーティスト名 1969/01/05 BAYOU COUNTRY CREEDENCE C…

#0210) RELISH / Joan Osborne 【1995年リリース】

ロック界でオズボーン姓といえば、大方の人が先ずは思いつくのはBLACK SABBATH〔ブラック・サバス〕のOzzy Osbourne〔オジー・オズボーン〕だろう。 オズボーンという姓は、筆者の耳には一風変わって聴こえたので、これは芸名なのだろうと勝手に思い込んでい…

#0209) THANK YOU / ROYAL TRUX 【1995年リリース】

ROYAL TRUX〔ロイヤル・トラックス〕は#0199で取り上げたTHE JON SPENCER BLUES EXPLOSION〔ザ・ジョン・スペンサー・ブルース・エクスプロージョン〕(以下、JSBX)と同様、ワシントンD.C.出身のノイズ・ロックバンドPUSSY GALORE〔プッシー・ガロア〕から…

#0208) SURF / POGO POPS 【1996年リリース】

POGO POPS は洋楽雑誌CROSSBEATの新譜紹介のコーナーで3rdアルバムの「PURE」が取り上げられていて、その美しいアルバム・カヴァーに惹かれて買ったのが出会いだった。 バンド名にPOGOという言葉が入っているため、ライヴ会場で観客がポゴ・ダンスをしまくる…

#0207) BURN MY EYES / MACHINE HEAD 【1994年リリース】

MACHINE HEAD〔マシーン・ヘッド〕というバンド名は、あのDEEP PURPLE〔ディープ・パープル〕の大名盤「MACHINE HEAD」から拝借したのだろうか? いずれにしても、「MACHINE HEAD」なんていうロックの歴史に燦然と輝く大名盤のタイトルをバンド名に掲げる以…

#0206) VOICE OF AMERICA / Little Steven 【1984年リリース】

ロック界のソロ・アーティストには右腕と呼べるような存在が寄り添っていることがある。 そして、時にはその右腕が主役を喰ってしまうほど目立つことがある。 例えば、筆者は初めてBilly Idol〔ビリー・アイドル〕のシングル"Rebel Yell"のミュージック・ヴ…

#0205) MUSIC FROM BIG PINK / THE BAND 【1968年リリース】

THE BAND〔ザ・バンド〕は、活動拠点を米国に置きながらも、メンバーはカナダ人が4人と米国人が1人という構成であり、「~出身」という表現が難しいバンドだ。 筆者が洋楽を聴き始めたのは1980年代初期なのだが、当時、毎月欠かさず購入していた洋楽雑誌のMU…

#0204) DIG YOUR OWN HOLE / THE CHEMICAL BROTHERS 【1997年リリース】

遅ればせながらKeith Flint〔キース・フリント〕の訃報を受け、#0194で彼が所属していたTHE PRODIGY〔ザ・プロディジー〕の「THE FAT OF THE LAND」を取り上げた。 それが切っ掛けとなり、1990年代に嵌っていたエレクトロニカのアーティストを最近よく聴いて…